医学部1年生の夏休みは忙しいの?現役医学部生が医学部1年生の夏休みについて解説してみた!

学校生活

こんにちは!投稿主のまる医です!夏は受験の天王山といわれますがそんな受験を乗り切った次の年も医学部生になると忙しいのでしょうか…この記事ではそんな疑問に答えていこうと思います!

結論:医学部1年生の夏休みはとても暇!

結論から言うと大学1年生の夏休みは授業が長期間ないためとても暇です!

多くの大学において8-9月の2か月間が夏休みとなっています。

これはほかの学部とほとんど同じです。1年生は教養教育が中心ということもあり、夏休みの長さもほかの学部とあまり変わらないです。

ただし、これはあくまでも多くの総合大学においてであり、医科大学のような単科大学の医学部においては夏休みが8月いっぱいのみの一か月間ほどと短くなってしまう場合があるので注意です!

試験で落ちると再試験があることも

医学部1年生はある程度暇ですがやることはやらなくてはいけません!

他学部に比べて必修の科目が多く試験のためにそれなりに勉強が必要な科目も多いです。

そんな試験において落ちたら即刻留年…ではなく試験で落ちる人がある程度いるような試験の場合は再試験が設定されている場合が多いです!

そんな再試験の日程は夏休み真っ最中や夏休み終了直前なので夏休み中も再試験に向けて勉強をしなくてはいけなくなり、少し忙しくなってしまいます。

私は現在1年生の夏休み真っ只中ですが、生化学の授業では物理選択者にとっては初めて習うことが多く、再試験になってしまった人がそこそこいると聞きました。

私も物理選択なので試験は難しかったですが、何とか必修の授業の試験はすべてパスすることができました!

2年生以降は夏休みも忙しい!

1年生の夏休みはとても暇でしたが、2年生以降となるととても忙しくなってきます。

医学部の学年歴を調べてみると夏休み期間に医学部限定で補講となっていたり、一年時に比べ授業が早く始まっていたりするために休みが二週間から一か月間ほどとなっている学校が多くあります。

また、学年歴には休みと書かれていたとしても実習があるために実際に休める期間が二週間ほどとなってしまう場合もあるため、2年生以降は夏休みも忙しいといえるでしょう。

まとめ

この記事をまとめると以下のようになります。

・医学部生1年生の夏休みはとても暇!

・勉強しないと再試験があることも…

・2年生以降はとても忙しい!

この記事で医学部1年生の夏休みについて少しでも知ってもらえると嬉しいです!

次回は医学部生だけの夏休みのイベントはどのようなものがあるのかを解説するのでぜひ見ていってください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました